公務員やめてみました。

公務員退職→自転車日本縦断→ゲストハウス開業へ

公務員辞めてみました。

ゲストハウス開業にいたるまでのブログ
自転車日本縦断→宿開業へ

東南アジア冬場所(海外渡航)

恋人たちのクソソソソ、志水です。
 
 
12月は宿を閉めて旅に出ます。

f:id:kokorozashimizu:20171206091230j:plain

 
 
毎日ゲストハウスに来る旅行者がきらきらした顔して旅行をしているのを見て、受け入れ側として気分がいいのはもちろんなんですけど、素直にうらやましいなあと思う毎日でした。
 
 
北海道の観光オフシーズンに宿閉めて海外でも行きたいなあ~、でも資金や宿のことを考えたら営業したほうがいいのかなあ~、宿泊を考えてる人に瓶ビールで殴られないかなあ〜
どどどどうしようとピグレット並みに震えて考えていると、当時手伝ってくれていたヘルパーのカズキ(19)が、
 
 
 
「迷ってる時点で決まってますよね」と。
 
 
 
その通りでした。
 
次の日には航空券をとっていました。
 
背中押してもらっちゃいました。
 
 
 
しかしさっき航空券検索サイトを見たらその時とった額より安くて脳内でスリラーのイントロが流れました。
あのアァオ!から始まるやつです。
 
 
 
 
行先は、
 
自分で最初に決めて行った国、わからず終いだった国、タイ。
 
東南アジアの中でまだ行ったことがなく、バックパッカーから評判のいいミャンマー
 
えいっとAmazon商品の購入時のように航空券をあっさり買ってしまったので特にメインの目的がありません。
 
 
 
 
一番問題なのは、よくよく考えてみると仏教や遺跡にあまり興味がないこと。
 
クールポコ現象です。
 
なぜここを選んでしまったのでしょう。

f:id:kokorozashimizu:20171206090802j:plain

 
仏教国に行くたびにその道に染まってみようと今まで何度かトライしましたが、寺よりもその隣の屋台が気になったり、遺跡よりも周りの自然に目が行ったりとなかなかしっくりきませんでした。
 
 
じゃあ行く意味ないだろという国々ですが、何も考えないで奥田民生聞きながらビール飲んで田舎の方でだらだらするだけで十分です。
そう、奥田民生になりたいボーイです。
 
もし良ければトレッキングもできないかなあと思っています。
 
 
そんなこと言ってベタベタな遺跡周遊プランにしてたら笑ってください。
 
 
f:id:kokorozashimizu:20171206090916j:plain
それでは行ってきます。
 
 
 
次回「イージュータイダー(怠惰)」

簡易宿泊所経営管理論(宿運営)

鼻毛が出ていそうで出ていない、でもやっぱりちょっぴり出ている志水です。
 
 
 
難しいタイトルにもちろん意味はありませんのでご理解くださいませ。
 
 
 
 
私は今、ゲストハウスという形態の宿を運営しています。
 
 
 
今井美樹のような冒頭になりましたが、決してPRIDEは高くありません。
 
 

f:id:kokorozashimizu:20171206115419j:plain

 
 
宿には本当にいろんな人が来ます。
 
性別、年齢、国籍、文化、仕事、趣味、目的など本当にバラバラ。
 
最年少は10代前半、最高齢は80代。
近所から遊びに来てくれたり、地球の反対側から来てくれたり。
出張だったり、放浪の旅だったり。
 
 
この大乱闘スマッシュブラザーズのようなごちゃごちゃな感じがビジネスホテルや旅館とは違った面白みなんだと思います。
 
 
でもスマブラは本当に上手い人にはごちゃごちゃせずキレイにやられてしまうことを申し添えます。
 
 
 
 
そんなことはどうでもよくてオープン当初のころは自分で始めたのにも関わらず、予約が入ると「本当に泊まりに来るんだなあ」と思ってしまったり、ホテル風なのか自分の家風なのかいったいどんなテンションで話せばいいのかわからなかったりと、情緒不安定で夏休み明けの小学生そのものでした。

 

しばらくするとそんなことも考えなくなりましたが、いまでもゲストさん同士が話しているのをみると、あーゲストハウスっぽいなあと人ごとのように思ったりします。

 
 
色んな人が来るからこそ、普段では話せないような人から自分とは違った旅行の仕方を聞いたり、自分の知らない業種の世界を少しのぞき見させてもらえます。毎日その道の詳しい人のプチトークライブを聞いているみたいです。
 
なんでそんなことを!?とか、ここまでにこんなストーリーが!?とか、なぜそんな旅行しているの!?という衝撃が毎日あります。軽度は違えどみんな変態ばっかりです。
 
 
そんないろんな人のエピソードを聞かせてもらっている日もあれば、ただ下ネタをだらだら話す日もあります。そんな日ももちろんすごく良い日です。
 
かとかと思えば皆が読書に没頭する日があったり。
 
大盛り上がりな日もあればシーンとした日もあって、なんだか宿自体が日によって違って人間臭いなあと。
 
もっと最初からゲストハウスの色を出した方がいいのかもしれませんが、この無色な感じで旅行者によって色がついていく感じが小さいゲストハウスの面白いところだと思います。
 f:id:kokorozashimizu:20171206204406j:image
 
 
 
あとゲストハウスをやっていると、その地を紹介するからにはこちらが知っている必要があるということで、地域、イベント、店の情報をいつも以上に入れるようになります。
こんなところにこんな店が、こんな人が。あれ良いところだな。知ってもっとその地が好きになります。
 
この間近所に「無人食べ放題500
円」という看板を見つけました。
まだまだこの地には面白みが詰まっていそうです。
 
 
 
あとあとスタッフやヘルパーと働く楽しさがあります。
ひとりでやっていると気が滅入ることもあります。ヘルパーさんと仕事をすると労力はもちろんですが、精神的に助けられます。
相談に乗ってもらうこともしばしばでした。
 
一緒の仕事をチームでやっているので何事も話が早く、飯食いながらくっちゃべってるだけで楽しいです。
f:id:kokorozashimizu:20171206204619j:image
チームワークもバッチリです。
 
 
 
 
 
しかし、そんな楽しさの裏にはゲストハウス難しさというか特性みないなものも少しあります。
 
それは宿をやるということはそこに自分の生活がいつも隣り合わせにあるということ。
宿で食事をとることはもちろん、携帯をいじったり、本を読んだり。そしてそんな中チェックインがはじまったり来客対応したりと半分仕事モードで半分プライベートなのです。
切り替えはないに等しく、良い意味でも悪い意味でも公私混同なのです。
 
仕事をしているようでしていない、でもちゃっかり仕事しているのです。
 
 
 
でもそんなの大した悩みではないのでハクナマタタのケセラセラです。
 
 f:id:kokorozashimizu:20171206205249j:image
 
 
 
そんな毎日で色んな方に使って頂いているところですが、
出発のときにいい時間だったと言ってもらったときや、また来ますと言ってくれた時は本当にやってて良かったなあと思います。(社交辞令でもうれしいです)
 
あとは海外で知り合った友達とか、日本縦断中や山小屋でお世話になった方々が泊まりに来てくれたことが本当に嬉しかった。
北海道ブランドがあって来てくれているのだとは思いますが、はるばる会いに来てくれたのがなんともです。
 
 
近くを通った友人が最近どうよと覗きにきてくれることもうれしいです。
f:id:kokorozashimizu:20171206205320j:image
団体での覗きも歓迎です。
 
 
 
 
なんというか、そこに行けばあいつがいるということが大切かもしれないです。
 
 

f:id:kokorozashimizu:20171206115246j:plain

 
 
 
そんなこんなで今日もゲストが来ます。
 
どんな人がくるのか、待っている時間すらだらっと楽しいのです。
待っているというより居るという感じですが。
 
 
ゆったりお迎えしようと思います。
 
 
そう、それが私のプライド。
 
 
 
今回は今井美樹だったので次回は布袋のようにスリルのあるものを書こうと思います。
 
 
 次回「部屋とワイシャツと布袋」

スタンディングリノベーション(宿改装)

ナンプラー顔男子だねと言われた志水です。

 

ブログの更新が滞っていたことをまずお詫びします。

それにしても誰にお詫びすればいいのでしょう。お詫びやめます。

 

 

4月から "宿レトロハウス銀座旭川" というゲストハウスの運営を任せてもらっています。

5月にリニューアルオープンし、約3カ月が経ちましたが、毎日楽しいです。感想が小学生ですみません。

掃除洗濯の毎日で、主婦レベルが上がる音がどこからか聞こえてきます。どうかこの調子で勇者にジョブチェンジできますように。
 
 
そんな市原悦子より家政婦な日々はおいといて、今更ながら4月当初リニューアルオープンまでの改装について書き起こしたいと思います。
 
 
少し前のことですが忘れもしません。
 
 
 
 
 
公務員時代からお世話になっていた "宿レトロハウス銀座旭川" ですが、あくまでボランティアスタッフとしてかかわっていたにすぎず、本格的に自分が管理するにあたってまずは設備や内装を整えようということになり、いま流行りの "DIY" で改装を行いました。
 
 
 
 
 
どぅいっとゆあせるふ
 
 
なめてました。
 
 
 
 
 
小さな宿の改修、0から始めるわけではないし余裕だろう。
 
 
なめてました。 
 
 
 
 
 
GWまで1カ月もあるし、1人でなんとかなるだろう。
 
 
なめてました。
 
 
 
 
 
自分の家に友達泊めるみたいな感じ、なんてこたあない。
 
 
なめてました。ペロペロでした。
 
 
 
 
そんなペロペロだった改装について、記録も含めて紹介します。
今後ペロペロしたい方はぜひご一読ください。 
 

f:id:kokorozashimizu:20171023180222j:plain

 
 
 
 

改装その1

『調子の悪かったシャワーを破壊する』
 
今まで使っていたこのコックピットのような、昔のラブホテルの会計システムのようなシャワールームが壊れかかっていたので取り壊すことにしました。

f:id:kokorozashimizu:20170820174513j:plain

 
 
しかしシャワーというものを壊したことがあるはずもなく、どうやったらいいのかわからず、どのネジを外してもしっかり接着されていて小さく分解できません。
 
 
ですので、もうあれです。ハンマーによる破壊です。
 
 
 
ストリートファイターⅡのボーナスステージのそれです。
 
 
 
バーサーカーの如くハンマーを振り回し、全世界のストレスをこのシャワーに集めました。

f:id:kokorozashimizu:20171021181348j:plain

バーサーカーから我に返ってこの光景を目の当たりにしたとき、ボーナスステージのはずなのに「You Lose」と天から聞こえてきました。
ヨガテレポートしたかった次第です。
 
 
それと同時に"もう戻れないぞ"という改装のゴングが鳴ったのです。
デュエルスタンバイです。
 
 
 
 
改装その2 
『内装を白く、白く』

 

この宿には当初から "白い空間にする" という永遠のテーマがあったので、何から何まで全部真っ白に塗ってしまうことにしました。
 
塗るはいいけど、どこからどう始めるのだろうと鼻くそほじりながら立ち尽くしていると、手伝ってくれるという聖人の方々が。
 
そこでようやく鼻から指をひっこぬいてやる気になりました。
 
 
 
ホームセンターでそれっぽいペンキを買ってきて見境なく塗りまくります。

f:id:kokorozashimizu:20171023180141j:plain

 
 
細かいところも。

f:id:kokorozashimizu:20171023181501j:plain

 
 
手の届かないところはリーサルウェポン(ほうきにローラーをくっつけただけ)で塗ります。

f:id:kokorozashimizu:20171023181553j:plain

 

 

キッチンまわりも。

f:id:kokorozashimizu:20171023183901j:plain

 

 

お手伝いしていただいて本当に感謝でした。
 
 
 
 
皆が帰った後、音楽をかけながら1人でノリノリで塗り塗りしることもしばしばでした。

f:id:kokorozashimizu:20171023181741j:plain

深夜を過ぎ2時や3時になると、ノリノリなはずなのになぜか手が止まって明後日を想うのです。
ペンキが涙で薄まることもしばしばでした。
 
 
 
 
そうこうして部屋を生まれ変わらせました。気分はおニューです。新生児です。おぎゃあおぎゃあです。
 
Before : 改装前の少し暗いイメージだった茶色の部屋が

f:id:kokorozashimizu:20171021183805j:plain

After : 白く

f:id:kokorozashimizu:20171118205144j:plain

 
 
Before : 階段も

f:id:kokorozashimizu:20171023191247j:plain

After : 白く

f:id:kokorozashimizu:20171023191307j:plain

 
Before : 給湯室みたいなキッチンも(写真なし)
After : 白く

f:id:kokorozashimizu:20171023191430j:plain

 
 
そもそも真っ白にするのには2つの意味があって、
1つは空間を広く見せれるから。
もう1つは美術館の背景が白のように、色のない空間の方が主役のゲストさんの色が出るから。
 
そんなカッコつけたことを言いながら今も頭真っ白にして運営しています。
 
 
 
 
改装その3
『フロントずらし』
 
何故かフロントの外側より内側の方が広い作りで固定されてしまっていたフロント。
 
フロント内でシライグエンをきめるつもりもないので、狭めることに。
 
まずは殴ったり蹴ったりにらみつけたりしてフロントを強気に引っぺがします。

f:id:kokorozashimizu:20171119175036j:plain

 
次に旅館業法の規定サイズとなるよう友人に路上でカットしてもらいます。ゲリラライブもゲリラ改装も路上で行うに限ります。

f:id:kokorozashimizu:20171119175159j:plain

 
最後に床に優しくそっとドリルで固定して、仮ですが完成です。

f:id:kokorozashimizu:20171119175318j:plain

f:id:kokorozashimizu:20171119175718j:plain

フロントがしっかりすると一気に宿っぽい雰囲気になります。逆にこれがなければただの家です。

 
 
 
改装その4
『床材張り』
 
ボロボロだった部屋の床にはお世話になってる建築士さんからいただいたクッションフロアーを、それっぽい接着剤をホームセンターで買ってきてそれっぽく張ってみます。もちろんそんなことやったことありません。

f:id:kokorozashimizu:20171118204719j:plain

 
 それっぽくなったので良しとしました。

f:id:kokorozashimizu:20171023190943j:plain

 
 
 
 
リビングには横になってくつろげるようにカーペットマットを張りました。

f:id:kokorozashimizu:20171118204451j:plain

この友人の巨匠感は現場監督そのもの。働きすぎには注意してもらいたいものです。
 
 
これで地べたでだらだらできるようになりました。

f:id:kokorozashimizu:20171118210801j:plain

連れてこられたかのような様子ですが、独房でも懺悔部屋ではありません。

 
 
 
改装その5
『壁づくり』
 
ここに一番苦戦しました。
 
広めのワンルームをドミトリールーム(寝室)、シャワールーム、洗面の3つに分ける壁づくりです。
 
 
まず友人が持ってきてくれたすごそうな機械で部屋の寸法を隅々まで測ります。

f:id:kokorozashimizu:20171206105501j:plain

一生懸命やってくれていますが、なんだかこの小さな箱から出てきた魔人のようです。 

 
 
測った長さの木材を買い、枠組みを作っていきます。
最近はホームセンターでカットまでやってもらえるので便利です。しかし、実際にはめてみると必ずずれが出て手ノコややすりで長さの微調整をする必要がありました。
仕事も木材もその場にフィットするには微調整が必要ですね。

f:id:kokorozashimizu:20171206105822j:plain

枠の間隔は詳しいことはよくわかりませんが450mmがおすすめです。

f:id:kokorozashimizu:20171206110627j:plain

 
 
 
石膏ボードという壁っぽいボードをこれまたホームセンターで買って切ってもらって枠に打ち付けていきます。

f:id:kokorozashimizu:20171206110832j:plain

f:id:kokorozashimizu:20171206110743j:plain

なんだか壁っぽくなりました。いっぱしに隔てています。
 
 
ちなみに私はあれがないこれがないと3週間毎日ホームセンターに通いました。
スーパーのレジのおばちゃんがカゴを見てその日の晩御飯を想定できるのと同じく、そんだけ通っているとホームセンターの店員さんにも後半は「壁でも作ってるんですか」とバレてしまいました。献立を当てられて恥ずかしくなり「そんなようなものです」とごまかしてしまった次第です。
 
 
 
逆側に石膏ボードを貼る前にお世話になっている解体屋さんから大量にもらってきたスタイロフォームという断熱材を入れて、逆側からまた石膏ボードをうって蓋をすれば完成。

f:id:kokorozashimizu:20171206111531j:plain

f:id:kokorozashimizu:20171206111840j:plain

f:id:kokorozashimizu:20171206111648j:plain

もう誰がなんといおうと壁ができました。
 
 
 
おにゅーのシャワーも届いたので組み立ててみました。

f:id:kokorozashimizu:20171206112158j:plain

シャワーを組み立てたことなんてあるはずもなく、部品を前に呆然とし、もはや違うことを考えていましたが、頼りになりすぎる設備屋さんから指導をもらって出来ました。(ほとんどやってもらった)

f:id:kokorozashimizu:20171206112552j:plain

モノを作るのが好きなんだとサクサク手を動かすその様はまさにプロでした。
イメージを形にできる人は最強です。レミーボンヤスキーより最強です。
 
 
 
改装その6
『ベッドと寝具をいれて完成』
 
始めはベッドもつくる!と意気込んでいましたが、時間と経費、完成度を予想したところ買ったほうが安いとなり、組み立て式を購入。
そこに支えを何本か打てばそれっぽい2段ベッドもできました。

f:id:kokorozashimizu:20171118224456j:plain

 

Before

f:id:kokorozashimizu:20170820193441j:plain

After

f:id:kokorozashimizu:20171206113030j:plain

 

 

Before

f:id:kokorozashimizu:20170820193456j:plain

After

f:id:kokorozashimizu:20171206113137j:plain

 

 

正直あんまり変わってないですね。

 

 

 

 

 

そんな形で後半は徹夜に近い形で作業をし、ぎりぎりリニューアルオープン日に間に合いました。当時は無我夢中でやっていた気がします。

 

 

なんとか形になってよかったです。

本当になんとかという感じで細かいところは見ないでいただきたいです。

 

f:id:kokorozashimizu:20171206113203j:plain

 

ひとりでなんとかやってやる!と意気込んでいた改装でしたが、実際やってみると大きなものをたった少し動かすだけでも、片方動かしてから逆を動かして、、と面倒が募りますし、両手がふさがってる中でほんとに少しだけ押さえていてほしいところだって頭で抑えたりしてました。

 

強がったってひとりでできないことは多いと感じましたし、何人かでやったほうがはるかに早いです。

何より、あーでもないこーでもない何が食いたいとか好きな異性のタイプはとか尻は前からふくか後ろからふくかなんて話しながらで楽しいです。作業後にみんなで食う飯も最高です。

 

ひとりで始めたからこそ誰かの助けは本当にありがたいと実感しました。

手伝ってくれた方々本当にありがとうございました。

 

おかげで現在問題もなく営業できています。

 

今度会ったらわたしめに靴下を下さいまし。私はあなたのしもべです。

 

 

応援するよと思うことはあってもなかなか時間を割いてまで手を貸してくれる人はなかなかいないと思っています。私も今後誰かが何かを始めるときにはすすんで手を貸せるようになりたいです。

 

ベタな真面目な話で締めくくってしまいました。これから携帯でもいじりながら反省会します。

 

 

 

次回「やらなきゃいけない時って近くの漫画読んじゃうよね」 

早速ゲストハウスで働くことになりました。(旭川市)

あなたとコンビに志水です。

 

 

 

いきなりですが、自分の宿の物件が決まって運営できるようになるまでの間、

同時進行で北海道旭川市にある"宿レトロハウス銀座旭川"というゲストハウスの運営を任せてもらうことになりました。

 f:id:kokorozashimizu:20170406193122j:imageさかなさ

少し前にすごくお世話になっていたホームステイレベルのとても小さい宿です。
ずっと未完のままというところが魅力であり欠点という宿です。

 


公務員時代から3,4年間もだらだらとやりたいなと思ってきたゲストハウス運営。

 

これからどのようにしていくか。

 

"もう戻れない"という世界にどんどん突っ込んでいき、ビジネス面も含めて正直不安ばかりです。

暗中模索もいいところです。
でも不思議となんとかなるんじゃないかとも思ってます。

 

 

利益も損益も自分の責任となり、負荷がかかりますが、楽しみで楽しみでしょうがありません。

 f:id:kokorozashimizu:20170406194625j:image

 

 

やりたいことは声に出して言っていると助けてくれる人がいるものなのですね。
ケンシンさん、石持さんをはじめ皆さんありがとうございます。

感謝の気持ちでいっぱいいっぱいです。

 


やれるだけやってみようと思います。

 f:id:kokorozashimizu:20170406193241j:image

 

 

 

 


さて、現在のゲストハウス情勢についてですが、


昨今の格安航空券の増加や、情報伝達手段の発達による観光客の増加とともに、ゲストハウス(相部屋の安宿)が増えてきています。

 

その広がり方はブームと言っていい程。


そんなブームの中に入るのは少しミーハーな感じもしますが、いま注目の業界には変わりなく、チャンスだと思ってしがみついていきたいです。

 

 

そして全国には個性豊かなゲストハウスがたくさん出来てきています。
古民家を改装した宿、カフェやバーが併設された宿、ビル一棟のでかい宿、地域の基点となっている宿など。


チャリンコ旅行中に良い宿をたくさん見てきました。

f:id:kokorozashimizu:20170406193529j:image 


そんなゲストハウス戦国時代とも言える現在において、宿の個性が大事とよく言われます。
乱立する宿の中でも特に魅力となる点で勝負したり、細かくニーズを絞っていくために必要でしょう。

 f:id:kokorozashimizu:20170406193558j:image

 

 

私もどんな宿がいいだろうと必死に考えていました。

 

北海道っぽいものってなんだろう。
アウトドアがセットになったものがいいのではないか。
ギャラリー付きのものがいいのではないか。
美味しい朝食付きがいいのではないか。
床が牧草でふかふかがいいのではないか。
BGMは安全地帯に限るのではないか。
愛されるよりも愛したいのではないか。

 

 

 

 

んー。

 


そもそも宿泊所運営すら初めてなのに、それらの個性を出すことにも力を入れると考えるとだんだんと自信がなくなってきたのです。

 


しかし、今回海外で色んな安宿に泊まって終盤にしてようやく気づきました。

 

 

そのような個性というものは所詮オプションであって、極論ですがある程度の価格と親切なスタッフと清潔感があれば良い宿なのではないかと。

あとは美容室と一緒で、その人に合うか合わないかではないかと。

 

 

そもそもゲストハウスという相部屋の安宿の居心地の良さを知らない人すらまだまだ多いのではないかと。

 

 

 

アウトドアやギャラリーなどの要素は、余裕が出てきてからにするとしました。

 

 

まずは皆がゆっくり休める空間にすること。
そしてゲストやふらっと訪れた人が何を求めているのかをこっそり観察して、宿泊のついでにそっと提供してあげられるような、そんなゆったりした宿を目指すことにしました。

 

 

要は無理はしないということに決めました。

f:id:kokorozashimizu:20170406193700j:image

 


大人数でパーティといったワイワイした空間にはならないかもしれません。
しかし、リラックスして日記を書いたり、本を読んだり、TVのない空間で友だちとだらだら話したりと、ゲストにとっても無理のない時間を提供したいです。


それが1つの旅行の醍醐味であるとも思っているので。

 

 

 


それではみなさん、何はともあれ宿レトロハウス銀座旭川でゆるくお待ちしています。(4月は改修にあてて、GWから営業予定)

f:id:kokorozashimizu:20170406193747j:image

 

泊まらないでも遊びにきたよという方がいれば嬉しいです。
顔見に来たよとか、お茶出せよとか、差し入れ持って来たよとか、ふらっと来てくれたら最高です。
お礼にいまなら大っきめの鼻くそプレゼントしちゃいます。

 

 

逆に来てくれないと闇のゲームでカードの中に閉じ込めちゃいますからね。

 

 

 

https://m.facebook.com/yado.guesthouse.ginza.asahikawa/#!/yado.guesthouse.ginza.asahikawa/
北海道旭川市4条14丁目右1(三番館さんとかの鳥居の通りの近く)
予約はbooking.comからか、私に直接連絡をどうぞ、どうかお願いします。(1泊2,500円)

海外旅行に対する葛藤とバーバリアン2号(帰国)

気分一新とひげを剃り、すっかりネパール人の中高生となってしまった志水です。

 

今年度は爽やかさでやってみようと思います。嘘

 

 

 

そんなこんなでもう4月。

北海道は雪が溶け、ようやく春の陽気を感じます。

f:id:kokorozashimizu:20170331235717j:plain

本州の春と違い、北海道の春は特別な感じがします。

厳しい冬を乗り越えたからこそ来る幸福感がそこにあるのです。
(海外で逃冬をしたことはここでは触れません)

 

 

 

先日、2カ月少しという少し長い期間での海外放浪から帰国しました。

日本は便利で安心します。下痢も一瞬で治りました。

ただ、一人旅の後遺症なのか独り言が止まりません。常に独り落語状態です。おあとがよろしくありません。

 

あとは日本の風呂文化には万歳でございます。

サウナにもバブにも万歳。風呂場で独り万歳三唱してしまいました。怖

 

 

 

 

そんなことはどうでもよくて、今回も海外にふらっと行くことで

自分の生きる力を鍛えられた気がしますし、何より知らない土地に自分がいることが楽しくてしょうがなかったです。

f:id:kokorozashimizu:20170331235930j:plain

 

 

 

 

ただなんとなく、なんとなく思ったことを少しだけ。

 


今回の旅行では、星野道夫さんの
『世界とは無限の広がりをもった抽象的な言葉だったのに、現実の感覚でとらえられてしまう不安』
という言葉がずっしりときました。

 


ヒンドゥーの聖地バラナシ、神の川ガンジス。
そして世界最高峰のエベレスト。
最もセレブなホテルであるマリーナベイサンズ。

f:id:kokorozashimizu:20170401002334j:image
インドやネパール、マレーシア、シンガポールの土地。

 

 

行きたいからと行ったものの、意外とスムーズに行けてしまったりしたからなのか、
「あら、来てしまったな」とあっさりで、なんだか気持ちがついていかなかったのです。

 


未知の世界が既知に変わっていく侘しさが少しありました。


これ以上想像でどんな土地であるかと思い広げることができなくなるのです。

 

 

 

 

 


そんなことならいっそ知らないままで、誰かの旅話を聞いて

 

「へぇいいなぁ、すごいなぁ。行ってみたい、どんなところかな」

 

と思っている方がよっぽど好奇心が強いのではないかと思ってしまいました。

 

 

 

 

実は "知っている" というよりも "知りたい" と思い続けている方が幸せなのかもしれません。

 

自分の中で無限に世界が広がっていくのですから。

 

 

 

 

 

 


でもやっぱり知りたいから行く。知ってしまう。

 

たかが一部分を見ただけなのですが、世界が自分の中で少しずつ小さくなっていっていく気がします。

f:id:kokorozashimizu:20170401001906j:plain

 

 

 

 


でもそれはポジティブに言ってしまえば "世界が近くなっている" ということでもあるのではないかという結論に至りました。

 

その場所で人と関わることでその人と土地がセットになって、なんだかその国や土地に親しみを持つようにもなっているのもあります。

 

 

 

 

 

未知の広がりよりも、もっと世界を近く。

 

 

 

 

 


これを楽しみにまた隙を見て海外に行きたいです。

 

 

現在は隙しかないことは他言無用です。

f:id:kokorozashimizu:20170401001638j:plain

 

 


帰国後はとりあえず身辺の整理をして、早速どこかで働きたいです。お金を稼ぎたいです。
あとは桃鉄やりたいです。ストファイもやりたいです。昼間から遊戯王でちびっ子と対戦したいです。

やりたいことはいっぱいです。

 

遊戯王と同時進行で、欲張らず奢らずにより一層意識を低く持って、ぼちぼちゲストハウス開業にむけてひとつずつやっていこうと思います。

 


それでは皆さん、デュエルスタンバイ。

 

 

 


次回「26歳、サーチする」

美女と野獣と私(シンガポール)

下痢が止まらない志水です。

 


ロマンティックは止まったのになぜでしょう。
私のお尻はデモでも起こしているのでしょうか。

 


それにしても毎日薬を飲んでいるせいか尿までオレンジ色です。

黄色信号を通り越している気もしますが、とりあえずその色はロマンティックです。

 

 

 

 

そんなこんなでシンガポールに行ってきました。


マレーシアからバスで行けちゃうシンガポール
マラッカからだと500円ぐらいで行けちゃいました。

 

途中の国境では大渋滞につかまる始末。

その理由は中国のご婦人ツアーが凄まじい量入っていたのです。
シンガポールにもチャイナタウンはありますし、行きやすいんですかね。

 


入国出国審査も長蛇の列。

 

 


飛び交う大声。

 

 


しれっと横入りしてくるパーマおばちゃん。

 

 

 

地獄に落ちればいいです。

 

 

 


私はあまり嫌いなものはありませんが、
・納豆
ネットワークビジネス勧誘
・しれっとした横入り
の3つだけは許せません。

 

 


そのおばちゃんを見るたびに目を合わせて後ろへ行けと合図しますが、気にせず別のおばちゃんとゲラゲラ笑ってます。

 


イライラと同時に気づいたのですが、後ろから見たシルエットが私に似ているのです。


なんとも言えない絶望感でした。

これだからパーマはいかんです。

 

 

シンガポールに入ると、急に高層ビルが立ち並び、物価がぐっと上がりました。

f:id:kokorozashimizu:20170326181357j:image
ビルからピシッとした服装で出てくる人々を見るとその様はまるで東京。


しかしやはり多民族国家、色んな顔色の人や色んな格好の人がいます。

メガバンクの豪勢な入り口でインド人たちが座って談笑したりしています。

 

この国で育った人たちはなんだか動じなくなれる気がしますし、偏見と言った言葉も少ない気がします。

 

街にはマレーシアと同様、チャイナタウンやリトルインディアもあり、精錬された街並みの他に混沌さも少し混ざっています。

f:id:kokorozashimizu:20170326181819j:image

 

 

噂の海南鶏飯(400円ぐらい)

f:id:kokorozashimizu:20170326181719j:image

鶏肉がすぃっっとり。こんなにしっとりで感動したのはカントリーマァム以来です。
そして鶏の出汁で炊いた米が何よりうまいです。
こんなん作れる人が給食のおばさんだったらと思いましたが、牛乳とは合わなそうなので却下です。

 

通りを曲がると噂の船ホテルもドカンと見えました。

f:id:kokorozashimizu:20170326181912j:image

いったい何人泊まれるのでしょう。

調べて見ると、2,561室あるんだとか。ひと部屋2人以上泊まるとすると5,000人をゆうに超えます。
私の隣町の人口をゆうに超えます。
上川町の皆さん、町内でマリーナベイサンズ貸切なんていかがでしょう。

 

そんな街をうろちょろしていると、人だかりが。


そこに
f:id:kokorozashimizu:20170326181925j:image
いました。百獣の王。

 


f:id:kokorozashimizu:20170326181937j:image
某議員の如く耳をすますと、水流の音とともに小さな声でハクナマタタと言っていた気がしました。

 

 

 

日も暮れ、夜景が露わに。

f:id:kokorozashimizu:20170326182018j:image


ひゃーいいですなあ。

f:id:kokorozashimizu:20170326182030j:image

 

高いところからもきれいれい

f:id:kokorozashimizu:20170326182054j:image

 

有名な植物園もライトアップ。

f:id:kokorozashimizu:20170326182111j:image

 

海沿いにはキレイな出店が並んでいるぞ。

 

 

ベンチではいちゃいちゃしたカップルばっかりだな。

 


いちゃいちゃしたいなら別のとこ行けばいいのに。

 

 

 

 

 


いや、これ1人で来てるほうが間違いなのではないでしょうか。

 

 

 

気づけばクラウチ並みの歩幅で宿に帰り、次の日には中指立ててマレーシアに帰還していました。

 

 

シンガポールは都会版ディズニーランドでした。ハクナマタタ

 

 


最後に一言。
夜景がキレイと言っていますが、その灯りの中では遅くまで働いている人がたくさんいるのも知っています。


残業代泥棒は夜景に貢献せず帰るべきですが、健全な社員のその努力こそが夜景をよりキレイにみせてると思うのです。ウソ

f:id:kokorozashimizu:20170326182219j:image

 

 

さて、明日でとうとう2カ月少しの旅行を終えることになり、久しぶりに地元北海道に帰ります。幸せなことにやりたいことがたくさんあります。
とりあえずはジンギスカンと海鮮が私を待っているはずです。楽しみだなあ。

 

 


次回「カレー」

アルジャーノンにタンメンを(クアラルンプール)

ネパールからマレーシアに来る際の空港で鼻毛切りを没収されてしまった志水です。

 

 

志水「お願いします、これがないと僕ダメなんです」

 

検査員「無理」

 

志水「こんなちっちゃなハサミが危ないんですか?」

 

検査員「はい無理」

 

志水「こんなんで重傷になれるもんか、少し考えたらわかるだろ、お主は堅物であるか」

 

検査員「はいはい」

 

 

 

必死に説得しましたがダメでした。

 

 

私が侍の国ジパングからやってきているからでしょうか。

日本の者に刃物を持たせると天翔龍閃を放つとでも思っているのでしょうか。

 

 

以前も書きましたが、インドとネパールで私の鼻毛は硬度と鋭さを増しております。

 

そんな鼻毛、いや鼻針をボーボーに生やしている方が危険ではないのでしょうか。

 

もし誰かが私の鼻下に入って来ることがあればただ事では済まないのです。

 

 

みなさんはどう思いますか。

 

 

 

 

 

そうこう思いを馳せている間にマレーシアに着きました。


インド、ネパールと違い予習はゼロです。

 

 

空港を出るととにかく暑い。

そしてクアラルンプールの街に出て見るとあら都会。
f:id:kokorozashimizu:20170323110311j:image
その浮世離れした世界を前に落武者は鼻ほじって立ち尽くすしかありませんでした。

 

 

街にはモノレールが通り、デカデカとしたショッピングモールにブランド品が並んでます。

f:id:kokorozashimizu:20170323110335j:image


少し違和感があるのはマレーシア人の他に中国人とインド人がたくさんいること。
宗教もイスラム教と仏教ヒンドゥー、キリストがごちゃ混ぜ。

もうよくわからないです。オールスター感謝祭みたいです。

 

 

なので、"チャイナタウン"と言われているもはや中国みたいな街や、"リトルインディア"と呼ばれているインド人街もあります。

 

 

チャイナタウン近くは栄えており、中華が美味いです。
f:id:kokorozashimizu:20170323110401j:image

 

 

f:id:kokorozashimizu:20170323110416j:image
土鍋炊き鶏ごはん(250円ぐらい)

 

f:id:kokorozashimizu:20170323110430j:image
謎の美味い麺(150円ぐらい)

まさかマレーシアでこんなに中華食うと思ってなかったです。安いです。最高です。


f:id:kokorozashimizu:20170323110502j:image
中国から来たおばちゃんもこのポーズでご満悦の様子。
このポーズはどこで習ったのでしょうか、私も身につけたいです。

 

 


海戦と海峡の古都マラッカにも。

f:id:kokorozashimizu:20170323110554j:image

マラッカは世界遺産ともあってバリバリの観光都市でした。

ここでも中華が美味かったです、私はマレーシアに来たんですよね?


f:id:kokorozashimizu:20170323110532j:image
海沿いのモスクもキレイ。


f:id:kokorozashimizu:20170323110559j:image
メルヘンおじさんがたくさんいました。
日本では変質者の括りに入ってしまうのではないでしょうか。心配です。

 

 

マレーシアは文化が一色ではないので退屈しませんし、物価も安いので楽しいかも知れません。

 

そして都会にもようやく目が慣れて来たので、明日は鼻腔を広げてシンガポールまで足と鼻毛を伸ばしてこようと思います。
わずか1日でどこまで楽しんでこれるかです。

 

 

次回「鼻針 vs マーライオンと愉快な仲間」